北川景子さん演じる三軒家の強烈キャラがやみつきになるドラマ「家売るオンナ」。
第8話は、二世帯住宅がテーマのようです。そしてゲストにタレントのMEGUMIさんが登場します。
また二世帯住宅問題の家族が個性的でした(笑)
そんな「家売るオンナ」第9話のあらすじのネタバレをまとめました!次週予告動画もあります!
「家売るオンナ」第9話のあらすじのネタバレは?
万智(北川景子)は、二世帯住宅の売却を担当する。一方、庭野(工藤阿須加)と足立(千葉雄大)はそれぞれの客の家探しに難航する。話を聞くと、2人の客は物件に対する文句がそっくりで、名前も同じ「雨宮」。なんと親子だったとわかる。万智は行きつけの餃子屋で働き始めたナイジェリア人・ビクトル(星野ルネ)から恋人と住むための家を探して欲しいと頼まれる。しかも、ビクトルの恋人はなんと雨宮家の結婚できない長女・波留(八木優子)で…!そんな中、万智は別々に家を探している雨宮家の親夫婦と息子夫婦をくっつけて二世帯住宅を売ると宣言し、足立と庭野に手を引くように迫る。しかし、雨宮家の姑・智代(鷲尾真知子)と嫁・礼(MEGUMI)は犬猿の仲。突然ナイジェリア人との結婚を発表した長女にも大混乱の雨宮家に天才的不動産屋・三軒家万智が描く家売る手段とは…!!
引用元:http://www.ntv.co.jp/ieuru/story/
今回のテーマは二世帯住宅。よっぽど仲良くないと、一緒に暮らすって難しいんですよね~。
今回は嫁と姑が犬猿の仲ということで、その嫁役にMEGUMIさんが登場しました。
なんか、こういう気が強そうな役すごくMEGUMIさんに合っている気がします。
それに姑役のベテラン女優鷲尾真知子さんも次週予告だけですが、いい味出してますね(笑)
以下は次週予告動画です。
引用元:https://youtu.be/5dKGW4kvv8M
週刊誌の記者の魔の手が!?
白洲美加に週刊誌の記者が三軒家のブラックな家の売り方を探る取材をします。
「働く素敵な女性特集」だと言われて騙されて、ベラベラと三軒家の今までの家の売り方を喋ってしまう白洲美加。
本当に白洲ってバカ・・・。家売れないのに余計なことばかりして。
会社で白洲からその話を聞いた他の社員たちは、すぐにその週刊誌が三軒家の暴露記事を書くと察しました。
しかし三軒家万智は「白洲が言ったことは間違っていない。書きたい奴には書かせればよい。それで会社を辞めなければいけないなら、他に行く。」と言うのでした。
しかし屋代はその週刊誌の記者の元に行き、記事にしないよう注意しに行きます。
しかし記者は「いろいろ調べてみたら、誰も三軒家のことを悪く言わないので記事にできない」と言い、記事にならないことがわかり安心します。
誰も悪く言わないなんて、それだけ三軒家が正しい仕事をしてきたという証拠ですね。ちょっとヒヤッとしましたが、事件にならなくて良かったです。
二世帯住宅問題のぽっちゃり長女が棒読み?
[ad]
夫婦と息子夫婦をくっつけて二世帯住宅を売ると宣言した三軒家や足立と庭野に手を引くように迫りますが、足立は手を引かないで、三軒家には負けない、自分は自分の売り方をすると宣戦布告します。
迷っていた庭野は、結局三軒家のいいなりに協力するのでした。
それにしても、ナイジェリア人の彼氏を持つ長女波留(八木優子)の演技が思いっきり棒読みなのが気になりました(笑)
わざとじゃない???ってくらい。ちなみにこの長女役の八木優子(やぎゆうこ)さんはお笑い芸人なんですね。
お笑いコンビ「ハニートラップ」の1人で趣味で漫画を書いたり、アニメ声だったりと、見た目と演技の通り、かなり個性的な方なようです。
二世帯住宅問題の解決方法は?
三軒家は足立の客の親夫婦が新宿営業所に来た時に、わざと息子夫婦と長女カップルを読んだ三軒家。最初は気まずい雰囲気でしたが、長女カップルが結婚宣言したことで、2人の結婚に反対する代(鷲尾真知子)と嫁・礼(MEGUMI)が結託します。
代は家の世話をしてくれる娘がいなくなるのが、不安で、礼は両親の面倒を見てくれる長女がいなくなるのが困るという理由でしたが結託。三軒家は「共通の敵をつくれば 人間は一つにまとまる」と良い、2人が結託することを想定して、みんなを会わせたのでした。
そして三軒家は親夫婦と娘息子夫婦に二世帯住宅を紹介します。もちろん反発する嫁と姑の2人。
そんな2人に三軒家は「2人は勝手です。」とお説教。そして2人がとても似ていることを指摘。洋服の趣味や男性の好み。2人の旦那はそれぞれ、同居したいのに、奥さんの尻に敷かれて言いたいことが言えずに、家を買う気もないのに、家探しをして家族だけでなく不動産屋まで振り回したと指摘。
なるほど~確かに三軒家の言っていること、正論ですね・・・。まあ、普通客にそんなこと言いませんが(^_^;)
そして三軒家の紹介した二世帯住宅はお互いの家族が会いたくなければ、会うことがない間取り。なのでちょうど良いと、2家族は1億円で買うことを決めました。
ナイジェリア人に日本の文化について説教!
一方、長女とナイジェリア人のカップル。最初は親に認めて貰えなかったが、万智の助言で書いた手紙がきっかけで、新居に招かれることに。そしてなぜか万智も同行。
そして新居で二世帯に壁があり、会う事のない状況を見てナイジェリア人は「自分の国ではみんなが同じ家に一緒に暮らす。この壁を壊す!!」と激怒。
そんな彼に三軒家は「奥ゆかしく相手を思いやる。それが日本の美徳です。 距離感のあるさりげない愛情表現は、日本独特の文化です。」「あなたも日本人を結婚するなら、その辺を理解しなさい」と正論で論破!その通り。気持ちの良いお説教にパチパチ拍手でした。
やっぱり日本にいるんだから、日本の文化を受け入れないとですね。
ただ、ナイジェリア人って一夫多妻制でしょ?長女国に帰った後はナイジェリアの文化を受け入れなきゃいけないけど大丈夫なの??と余計な心配をしてしまいました。