2020年4月5日に驚きのニュースが飛び込んできました。
コロナウイルス感染拡大のための、ニュースを毎日懸命に届けてくれている、テレビ朝日の夜のニュース番組『報道ステーション』のメインキャスターの富川悠太アナウンサーが新型コロナウイルス検査で陽性と確認され、入院中であることが発表!
あまりにも有名なそして毎日、コロナ拡大感染を伝えているアナウンサーだけに、多くの人が驚きました。
そんな中「無責任」「意識が足りない」など批判の声が続出。
確かにそうなのですが、ごもっともな意見なのですが・・・そんなにひどい批判って・・・かわいそうと思ったのは私だけではなかったようでした。
今回は富川悠太アナウンサーのコロナ感染に伴う批判について、「可哀想」と言う意見を集めてみました。
富川悠太アナのコロナ感染の驚きのニュースとは?
同局によると、富川アナは在宅勤務だった今月3日と休日だった4日の朝に検温したところ38度の発熱があったが、両日中に平熱に戻った。7日には『報道ステーション』本番中に痰(たん)が絡む症状があり、8日ごろから息切れを感じるようになったという。9日は平熱だったものの階段の上りや速歩きで息苦しさを感じ、10日の朝も同じ症状が続いたため都内の病院に入院。肺炎の症状があったため、11日にPCR検査を受け陽性と診断された。
なお、富川アナには現在、せき・発熱・倦怠感・味覚や嗅覚の異常といった症状はないとのこと。既に社内では富川アナと接触したスタッフの自宅待機や消毒など必要な措置を行い、「引き続き保健所など関係各所と連携し社内及び社外への感染拡大防止と番組出演者、業務にあたる社員・スタッフの安全確保に努めてまいります」としている。
●経緯
4月3日(金) 朝、体温が38度。その後すぐに平熱に戻る。(在宅勤務)
4月4日(土) 朝、体温が38度。その後すぐに平熱に戻る。(休日)
4月5日(日) 平熱。(休日)
4月6日(月)~9日(木) 平熱、通常出勤。
4月7日(火) 『報道ステーション』本番中に痰がからむ。
4月8日(水) 少し息が切れるようになる。
4月9日(木) 階段を昇ったり速歩きすると息苦しさを感じる。
4月10日(金) 朝、自宅で階段を昇る際に前日と同じ症状があり、都内の病院に入院しCT検査を受けたところ、肺炎の症状がみられた。
4月11日(土) PCR検査を受け、陽性を確認。現在入院中。
引用元:https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/o/599938/
あまりにも有名な、そしてコロナ感染拡大を伝えるアナウンサーだけに、事細かにコロナ感染陽性になるまでの状況が報告されています。
そんな富川悠太アナウンサーに批判の声が多数集まっています。
富川悠太アナの発熱後の対応に批判の声
富川アナへの批判の声です。
自粛を伝える立場が、症状出ても休まず出演。
テレ朝がブラックなのか本人の意識が甘いのか解らんけど。
これはないわ。。
報ステって 偏見報道気味になってきてるから、最近見ないけどね。
あれほど自粛や体調が悪い場合は休むように呼びかけているのに、その本人がこれでは、まったく説得力がなくなる。報ステのアナウンサーを降板させるべき。
上記はほんの一部でかなりの批判が集まっています。
一方で、ワイドショーのMCや子メンテーターは「他人事」ではない、と言う状況からひどい批判と言う人はありませんでした。
おそらく、自覚症状はないかもしれまんせが、自分は感染しているかも・・・と少なからず思っている、テレビ出演者も多いかもしれません。
そもそも、ご本人たちも言っていますが、一部、出演者を減らすなど対応はしていますが、どう考えても風通しの悪い、状況で行われる生放送のニュースや情報番組は大丈夫なのか?テレビ局、各局の意識に一番問題がある気がしました。
富川悠太アナの可哀想などの意見を集めてみた
富川アナ、本人に批判が集まる中、違和感が。同じように、本人と言うより・・・と言う意見も。
富川アナだけに限らず、日本人のほとんどの人が仕事に対して同じ事をしたと思う。休む事への罪悪感、また、会社の体制、仕事においての責任感がこの様な結果を招いたのだと思う。
自分の職場では朝出勤すると健康チェックの用紙があり、それを記入しないと業務につけません。
37.5℃以上は出勤禁止。
ご本人の責任もありますが、会社側の責任が大きい気がします。
言えない雰囲気があるんだろうな。上層部が体調に異変があったら、代理を出すから、被害拡大のためにも、直ぐ言えと言ってないんだろうな。リスク管理のできていない上層部、中間管理職がいると、そこからその組織は潰れていく。
報道する立場で人一倍色々な事理解しているが、判断が甘くなり多く人を危険晒す。休むのは他の人に迷惑がかかると言う古い会社人間と自分は大丈夫と言うバイアス。会社や政府はこのような人が多くいる事を前提に対策しないといけない。
本当に会社はきちんとチェックしていたのかな??と言うこと。
もちろん、本人が何も言わなければ、気づくのが難しいかもしれません。
しかし、きちんとスタッフや出演者が感染しているかどうか?気づこうとしていたのかな?と
もちろん、コロナ感染問題で、ニュースを伝えることは重要なので、ニュース番組や情報番組は必要だと思っています。
しかし、コロナ感染問題が発覚してから、今のように、出演者をリモート出演にしたり、出演者の距離を開けるタイミングが、全局、どの番組も遅かったと思います。
テレビ業界全体が、なんだかんだで、意識が低い中、起きてしまったことなのかな??と思うと、結局はアナウンサー1人が、厳しい批判を受けるのは・・・単純にかわいそうと思ってしまいました。
もちろん、批判されるべき、行動でした。でも思った以上の批判に
こんな意見も。
https://twitter.com/cat4811/status/1249471946976190466
テレ朝の富川アナは可哀想だが、村中璃子みたいなPCR検査拒否を正当化するインチキ医師をテレ朝が使った結果だという事も自覚して欲しい(ー_ー)
初期に徹底してPCR検査していれば或いは富川アナも感染しなくて済んだかもしれないのだから#新型コロナウイルス— 颯・小凡人 (@hayate689) April 12, 2020
テレ朝の取材見てると「自分達は絶対に感染しない」といった様な謎の自身が有ったかのような事やってましたからね。
富川アナはかわいそうですが、テレ朝には自業自得としか…— M.ノーダン (@m_nordan1969) April 12, 2020
#富川アナ が批判されてるのなんで??報道関係者で私達よりもコロナについて勉強してる人でさえも、やっぱり「まさか自分が感染してたなんて」て思ってた結果でしょ?罹りたかった訳じゃないのに可哀想。これが日テレのミトちゃんでも同じ様に言われるの?1日も早い回復を祈ります。
— エレナ (@9WIGtYz7o26Miaf) April 12, 2020
今回のコロナ罹患で富川アナ叩くのは可哀想だと思うなあ。テレビ局というか日本全体が「ちょっと熱出たぐらいで休みなよ」って働き方をこないだまでしてたわけでしょ。その習慣が時世に合っていない方に出てしまったというだけ。
— いざよいにゃんこ (@izayoimephist) April 13, 2020
そもそものテレビ業界の環境も問題なのでは??と個人的には思い、やはりアナだけをたたくのは違うのでは??と思いました。
個人的には1日も早い回復を願うだけです。